子連れディズニーの日程決めポイントについて紹介します。
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーには、いわゆる混雑期と閑散期があります。
旅行の日程調整が可能な場合「閑散期」を狙うことをオススメします。
自宅から遠い方は遊びに行く回数が少ないと思います。
せっかくのディズニーを満喫したい!!
しかし
遊びに行ったけど、アトラクションに全然乗ることができなかった…
人の多さに圧倒されて、遊ぶどころじゃなかった…
予定していたことができず、不完全燃焼のまま帰ることになった…
そうならずに楽しい思い出を残すため、1年間で人の少ない閑散期をまとめました。
この記事にはこんなことを書いています。
- 閑散期でオススメな時期
- 閑散期を狙うときに注意すること
- 混雑期で注意する時期
この記事を最後まで読めば、人の少ない時期を上手に狙って遊びに行けるようになりますよ!
ディズニーの日程決めで最初にやること
この記事で日程について紹介していきますが、このサイトを見ればすぐに解決します!
参考サイト → ディズニーランド ディズニーシー 混雑予想カレンダー
ディズニー混雑予想カレンダーです。詳しく書かれているので困ったらここで確認すれば、ほぼ解決できます。
混雑予想、イベント情報、アトラクション休止など詳しく載っています。
ディズニーの閑散期でオススメな時期
ちなみに、最初に答えを言ってしまうと、僕がオススメする時期はこの5つです!
閑散期
- 1月中旬
- 4月中旬
- 6月
- 9月上旬
- 11月上旬
他にも、週の中日(火・水・木)、連休明け(GW等)が比較的空いていますが、特に上記の日程が少ないと感じます。
特に、1月上旬(正月休みが終わってすぐの平日)は一番人が少ないと感じました。
普段なら何時間と待つようなアトラクションも、数分~数十分の待ち時間で乗れる可能性大です!!
閑散期を狙うときに注意すること
この閑散期は、季節の変わり目やイベントの移行期間のなどが多いです。
せっかく行ったのはいいけど、季節を感じるイベントやショーをやっていない場合もあります。
少しでもそういったイベントを見たい、参加したいと思う方は気を付けてくださいね。
また、閑散期とはいえ週末や祝日は多くなる傾向にあります。
やはり平日が一番少なくなり、特に水曜日のような中日が少ない傾向です。
混雑期で注意する時期
長期連休やイベントのある時期は、自然と来場者数が多くなります。
混雑期
- 土・日・祝やイベント時期(イースター、七夕、夏、ハロウィン、クリスマスなど)
- 3月~4月上旬の春休み
- 4月下旬~5月上旬のGW(ゴールデンウィーク)
- 7月下旬から8月末の夏休み・お盆
- 9月と10月にある祝日が絡んだ連休(3連休など)
- ※10月は気候も良く、意外と人も多い。また、ハロウィンもあり平均的に多い。
- 12月下旬~1月上旬の冬休み、年末年始
混雑する日は入場制限がかかってしまい、せっかくディズニーへ来たのに入れないー!!ということもあります。
例えば、日付指定のパークチケットを持っていれば入園することができます。他にも条件がありますが、入場規制がかかりそうな日は注意してくださいね。
閑散期に行った感想
人気アトラクションは1~2時間程度待つ場合もありますが、その他のアトラクションは数十分で乗れる物ばかりで、ファストパスを使いながら回ると十分に楽しめます。
レストランの待ち時間もほぼ無く、スムーズに入店できます。
何よりも、混雑による圧迫感や疲労感がありません。
僕は「夢の国」というディズニーの雰囲気がとても好きで、人が少ない閑散期こそ静かにゆっくり過ごせる時間ができます。その時間に充実感や幸せな気持ちを感じることができます。
まとめ
平日は土日に比べると少ないですが、土日休み後の月曜日は意外と混雑しているので注意が必要です。新年度のスタートの4月、GW後はガラッと少なくなります。6月や7月の梅雨が重なる時期も少なめです。また、季節の変わり目などはスキマ時期なのか、少ないように感じます。やはり、人が少ない時期はイベントが無かったり、それなりに理由があります。
とはいえ、ディズニーはパークにいるだけでも雰囲気を味わえます。
アトラクションやショーも好きですが、僕は夢の国ならではの楽しい雰囲気が大好きです!
閑散期や混雑日でも、楽しく過ごせたら良いですね!!
わらわらパパ(@wwpapa2)でした。
ツイッターでは、パパ目線の育児などの情報を発信中です!
フォローよろしくお願いします(^^)/
コメント
[…] 前回、子連れディズニー (準備-日程決め)で,日程を含めて混雑日や閑散期の事を書きました。 […]
[…] この度の旅行では、日程決め で「5つの重点」を決めていたのでそれを基準に決めました。 […]
[…] 子連れディズニー (準備-日程決め) […]
[…] ディズニーに行く日程や混雑日についてまとめているので参考にしてみてください。 […]